新ポケモン解説第3回です。今回で一般ポケモン編は最後となります。ストーリー後半に登場するだけあって強力なポケモンが沢山揃っているので是非最後まで見ていってください。
ポケモン一覧
オトシドリ
専用特性の岩運びは岩タイプの技が実質タイプ一致になる。はたき落とす、ステロや捨て台詞と置き土産と優秀な技を沢山覚えるが少しSが遅めなのが難点。
持ち物:気合の襷
特性:岩石封じ
テラスタイプ:ノーマル
努力値:陽気ASあまりB
岩石封じ/はたき落とす/不意打ち/ステルスロック
イルカマン
専用特性マイティチェンジは一度場に出たあと手持ちに戻すとマイティモードに姿が変わるというもの。フォルムチェンジによる種族値の上昇幅は約200であり合計値は今作で登場した禁伝を除いたポケモンの中で最も高い。強いものの一度引くという後手を取る動きをしなければいけないのでスカーフを持たせてクイックターンをするか、サポートをしっかりと用意した構築を組む必要がある。
持ち物:拘りスカーフ
特性:マイティチェンジ
テラスタイプ:水
努力値:陽気ASあまりB
技:ウェーブタックル/インファイト/冷凍パンチ/クイックターン
ブロロローム
記事書くまでロの数2つだと思っていました。毒鋼という初の複合タイプだが防御面では格闘を等倍にできる以外特に旨味もないし攻撃面でも範囲が特段広がる訳でもないので強複合とはいえない。Aを1、Sを2段階上げる強力な積み技ギアチェンジを覚えるため、テラスタルで4倍を消しつつフィルターでダメージを抑えながら積んでいく型が強そう。専用技のホイールスピンはS下降のデメリットが痛いので非推奨。
持ち物:弱点保険
特性:フィルター
テラスタイプ:飛行
努力値:意地っ張りASあまりB
技:アイアンヘッド/ダストシュート/ギアチェンジ/挑発
モトトカゲ
新技の尻尾切りは身代わりを残しつつ交代する技。Sが種族値が高いため上から使い身代わりを盾にして後続に安全に引くという動きが可能。再生力との相性がいいのも評価ポイント。ただしそれ以外にやることがあまりない。
持ち物:オボンの実
特性:再生力
テラスタイプ:竜
努力値:陽気HSあまりB
技:ワイドブレイカー/はたき落とす/挑発/尻尾切り
ミミズズ
2匹目の尻尾切り持ち。こちらはSが遅いので攻撃を耐えたあとに裏に身代わりを残して繋ぐ動きがメインになりそう。見かけによらず高いBを活かした鉄壁ボディプレスやステルスロック等やれることはそこそこある。専用特性の土食で地面を無効にできるのが地味に偉い。
持ち物:オボンの実
特性:土食
テラスタイプ:水
努力値:腕白HBあまりD
技:ボディプレス/鉄壁/ステルスロック/尻尾切り
キラフロル
専用特性の毒化粧で物理技を受けると毒菱を撒くことができる。勿論普通に毒菱を覚えるため特性に頼り切りということにはならない。この環境は強い鋼や飛行が少なく毒菱が少なくかなり刺さっているため毒菱パの先発要員として活躍が期待される。タイプが同じで似たような役割を持てるウツロイドとは異なり岩石封じや置き土産によって起点回避ができるのも偉い。毒々を採用する場合、毒や鋼にも通るようになる夢特性の腐食が強力。
持ち物:気合の襷
特性:毒化粧
テラスタイプ:ノーマル
努力値:陽気HSあまりB
技:岩石封じ/ステルスロック/毒菱/置き土産
ハカドッグ
見かけによらず天候パのエースになれる特性砂かき持ち。専用技のお墓参りは既に瀕死の自分のポケモンが多くなるほど威力が上がる(最低50で1体ごとに50上昇)という物理ゴースト技。ただし積み技を覚えないためエース採用の場合は鉢巻や命の珠を持たせて火力を底上げする型が使われそう。トリック、道連れ等補助技も多く覚えるため夢特性のもふもふと合わせてサポート型として使うこともできる。
持ち物:命の珠
特性:砂かき
テラスタイプ:フェアリー
努力値:意地っ張りASあまりB
技:お墓参り/テラバースト/影打ち/道連れ
カラミンゴ
夢特性の共演、追い風やファストガードとどう考えてもダブル用のポケモン。一応今作唯一の肝っ玉持ちでASもそこまで低いわけではないので全く使えないということはないと思う。サザンサーフゴーに格闘打点が一貫するのは結構偉い。
持ち物:気合の襷
特性:肝っ玉
テラスタイプ:格闘
努力値:陽気ASあまりB
技:ブレイブバード/インファイト/剣の舞/挑発
ハルクジラ
雪かきでSを腹太鼓でAを上げることで高速超火力アタッカーとして戦うことができるポケモン。地震や馬鹿力もあるため苦手な鋼への打点もしっかり持つことができる。氷単タイプで半減がほぼなく安全に着地するのが難しいため、今作新しくヤドキングが覚えた天候を雪にし後続と交代する技、寒いギャグと組み合わせるのがよさそう。
持ち物:オボンの実
特性:雪かき
テラスタイプ:ノーマル
努力値:陽気ASあまりH
技:アイススピナー/地震/腹太鼓/身代わり
ドドゲザン
キリキザンの追加進化。Sが若干下がった代わりに耐久とAが上昇した。専用特性の総大将は瀕死の味方ポケモンが多くなるほどACに補正が乗る(×ランク補正)というものだが一体につき10%と決して高くないが負けん気より活きる場面が多い。基本的にはキリキザン同様、剣舞+不意打ちをメインに戦っていくことになりそう。専用技のドゲザンは必中威力85の物理悪で可もなく不可もなくといった性能。
持ち物:オボンの実
特性:負けん気
テラスタイプ:悪
努力値:意地っ張りHAあまりB
技:ドゲザン/アイアンヘッド/不意打ち/剣の舞
ミガルーサ
新特性のきれあじで斬る系の技の威力を上昇させて戦う物理アタッカー。ただしそのままでは火力も素早さも足りないので、専用技の身を削るでASを2段階上昇させることで全抜きを狙っていきたい。
持ち物:オボンの実
特性:切れ味
テラスタイプ:水
努力値:意地っ張りASあまりH
技:アクアカッター/サイコカッター/辻斬り/身を削る
ヘイラッシャ
特性天然で相手の積み技を無効にしつつこちらが鈍いで一方的に積んでいく動きが相当強力。無策だと容易に詰まされてしまうので対策必須。とてもスイクンみを感じる(古参アピール)
持ち物:カゴの実
特性:天然
テラスタイプ:草
努力値:腕白HDあまりB
技:アクアブレイク/ボディプレス/鈍い/眠る
シャリタツ
ヘイラッシャの相方。ダブルだとそれなりに強い?らしい。C120、カウンターやミラーコート、悪巧み竜舞+バトン等、シングルでも使えなくもない性能だが正直そこまで強くはない。
持ち物:気合の襷
特性:呼び水
テラスタイプ:水
努力値:臆病CSあまりB
技:ハイドロポンプ/竜の波動/悪巧み/バトンタッチ
セグレイブ
今作の600族。専用特性の熱交換は炎技を受けると攻撃が一段階上昇する効果と火傷にならない効果の2つを持っている。耐久種族値がかのガブリアスより少し高い程度、A種族値もかなり高く、S種族値も+1で最速ドラパルトを抜けるラインと配分が非常に良い。専用技の巨剣突撃は使用した次のターンの相手からの攻撃が必中かつ2倍のダメージになるというデメリットのかわりに命中100威力120の物理竜技と強力。ただし攻撃面では弱点を突ける相手が被り気味、受け面では弱点を突かれやすいタイプなので基本的にはテラスタルを前提に使うのが良さそう。
持ち物:ラムの実
特性:熱交換
テラスタイプ:地面
努力値:陽気ASあまりH
技:氷柱針/地震/氷の礫/竜の舞
サーフゴー
特性黄金の体は自分を対象とした相手からの補助技の効果を受けないというもの。自己再生や悪巧みも覚えるため耐久ポケモンに非常に強く出ることができる。似たような効果を持つマジックミラーとの違いは、ステロや撒菱といった場に設置する技を防げない点、呪いを無効にできる点。7世代最強格ポケモンのギルガルドと同じタイプで半減無効が非常に多く、攻撃する場合も一貫の取りやすい優秀なタイプとなっている。命中100威力120と破格の性能を持った専用鋼技のゴールドラッシュをはじめ攻撃技の範囲も広く、補助技もバリエーションが豊富なので様々な型が開拓されていくこと間違いない。
持ち物:風船
特性:黄金の体
テラスタイプ:水
努力値:控えめHCあまりB
技:ゴールドラッシュ/シャドーボール/テラバースト/悪巧み
剣盾 シングル最終60位 / ダブル最終41位 / インターネット大会 6位
SV シングルs1 最終480位
コメント